fc2ブログ
奈良美智   斉藤清
奈良美智   斉藤清    京都国立博物館

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の迷画は、奈良美智   斉藤清 です。

1奈良美智犬
奈良美智  犬

2奈良美智飛行犬
奈良美智  飛行犬
このタレパンダのような犬の名は何でしょうか。

3斉藤清奈良
斉藤清   奈良

4斉藤清毘沙門天
斉藤清   毘沙門天


京都国立博物館
南山城の古寺巡礼展の続きです。

海住山寺
 海住山寺は恭仁京を見下ろす小高い山の上にあります。
聖武天皇が大仏建立の平安祈願の為に創建されました。

5海住山寺持國天
海住山寺 持國天

6海住山寺多聞天
海住山寺 多聞天

海住山寺四天王は東大寺大仏殿の四天王と同じ形をしています。
大きさはとても小さくて30センチ余です。
四天王の色は寺によってまちまちですがこの四天王が標準色だそうです。
東大寺大仏殿の四天王は戦国時代にも焼失したそうです。
広目天と多聞天は再建されましたが増長天と持国天は頭部だけです。

京都国立博物館
屋外展示物

P1120187.jpg
礎石  奈良時代
奈良市佐紀町出土 平城京跡の北

P1120203.jpg
十三重の塔の石がバラバラ

P1120205.jpg
組み立てずに展示されています。



 ポチっと応援よろしくお願いします!




スポンサーサイト



[2014/06/11 07:03] | 博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<斉藤清   猪熊弦一郎 | ホーム | 岸田劉生   鈴木マサハル>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/972-549ba16c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |