fc2ブログ
紀伊国分寺跡
紀伊国分寺跡

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
きのうのつづきです。
根来寺から大門前を通って紀伊国分寺跡へ行きました。
紀伊国分寺は国分寺跡歴史資料館の横に今も残っています。
今の国分寺跡に小さな国分寺があって傷みが激しいので建て替えられることになりました。
その時発掘調査のため少し南に移されました。
それが紀伊国分寺寺務所です。
本堂は調査の後、金堂跡にたてられました。
その時のどさくさに紛れて仏像が盗難にあって本堂はカ空だそうです。
今の国分寺は根来寺の末になっていて根来寺から坊さんが来られるそうです。
御朱印をもらおうと思ったんですが留守でした。

紀伊国分寺本堂
1紀伊国分寺跡 (2)

隅の方に地蔵さん
2紀伊国分寺跡

3IMG_0010 (2)
青不動

4IMG_0012 (2)
不動明王



国分寺跡歴史資料館パンフレット
IMG_0002_2014052505312799d.jpg

パンフレットの中
IMG_0003_201405250533135e7.jpg




P1120030.jpg
塔跡から本堂

P1300081.jpg
地蔵さんと本堂

P1300083.jpg
本堂

P1300087.jpg
紀伊国分寺寺務所






 ポチっと応援よろしくお願いします!







スポンサーサイト



[2014/05/25 05:34] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<岩出市民俗資料館 | ホーム | 根来寺北向不動尊>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/954-f7d8ad3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |