fc2ブログ
織田廣喜   仁和寺
織田廣喜   仁和寺

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の迷画は織田廣喜風です。

少女  織田廣喜
1少女織田廣喜
  織田廣喜

赤い服の女  織田廣喜
2赤い服の女織田廣喜
  織田廣喜



仁和寺
3仁和寺金堂
金堂

御朱印
IMG_0001_20140420073519821.jpg
IMG_0006_20140420073522b68.jpg

仁和寺は今一番綺麗な時でしょう
御室桜が綺麗です
御室桜は中門の中、西側一帯に植えられた桜群
江戸時代より桜の名所として知られています。
御室桜はソメイヨシノよりも遅咲きの品種です
この中門一帯の桜は低くてすぐ根元から枝分かれしています。
遅咲きの品種ですが御室桜という特別な品種ではありません。
ここの土地に特徴があって土地は浅くてすぐに粘土層があります。
それでこの特徴的な樹形になったのです。

五重塔
p.jpg

金堂
P1290620.jpg

経蔵
P1290622.jpg

鐘楼
P1290630.jpg


 ポチっと応援よろしくお願いします!





スポンサーサイト



[2014/04/20 07:37] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<熊谷守一 仁和寺 | ホーム | 志村立美   松尾大社>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/919-ad520337
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |