片岡球子 富士山 吉祥天女 庭の花
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の迷画は片岡球子風です。
松竹梅 片岡球子

片岡球子
向日葵 片岡球子

片岡球子
富士山は日本の画家たちの永遠のモチーフです。
富士山をこのようにかける画家はほかにいません。
富士山を見てもとてもこのような絵は描けません。
吉祥天女

吉祥天(きっしょうてん、Skt:Srii-mahadeii、音写:摩訶室利)は、仏教の守護神の1つです。
もともとヒンドゥー教の女神であるラクシュミー(Laksmii)が仏教に取り入れられたものです。
ラクシュミーは美と豊穣の神です。
毘沙門天の妃で子供の善膩師童子と共に毘沙門天の脇侍として祀られることがあります。
庭の花
スノーフレーク

伸びすぎるのが欠点
チェリーセージ

紅乙女

椿
日向みずき

ソメイヨシノ

ポチっと応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト