小林かいち 橘寺から久米寺へ
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の迷画は小林かいちです。
小林かいち もみじ舞妓

小林かいち
爪弾き花吹雪 小林かいち

小林かいち
日本髪の絵

3元禄島田

4江戸中期丸髷
鬢は燈籠鬢
橘寺から久米寺
明日香から橿原神宮の方を通って帰りました。
近鉄橿原線の西の道がとっても空いています。
24号線北上中和幹線から橿原北から郡山南まで高速タダです。

久米寺御朱印

橿原神宮

久米寺仁王門

賓頭盧尊者
通称びんずるさん、堂の前に安置されています。
「なで仏」で、病んでいる所をなでると治ると言われます。
賓頭盧尊者はお釈迦様の弟子・十六羅漢のうちのひとりです。
博識で慈悲深く、阿羅漢となって神通力を得ました。
そして獅子吼第一といわれるようになりました。
ところが酒好きで禁酒の約束を破って堂内に入ることを禁止されてしまいました。
それ以来御堂のまえで修業することになりました。
堂の前で賓頭盧尊者はその神通力で人間の病を癒し、多くの衆生を救うようになりました。

久米寺のすぐ裏を電車が走ります。

金剛界大日如来
ポチっと応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト