モディリアーニ 橘寺
お早うございます。
いつもご訪問ありがとうございます。
今日の迷画はモディリアーニです。
ジャンヌエビュテルヌ モディリアーニ

モディリアーニ
髪をほどいた横たわる裸婦 モディリアーニ

モディリアーニ
橘寺の絵です

二面石
人の心のもち方を表したものとされています。
左は「左悪面」と呼ばれ寺の外を右は「右善面」と呼ばれ太子堂(本堂)の方を向いています。

木造地蔵菩薩立像
頭部が小さく、体部が大きく作られて地蔵菩薩の大きさを感じます。
欅材の一木造りで、内刳りは施されていません。両手先と両足先は後補です。
裳裾に、翻波式衣文が見られる平安時代前期作の地蔵菩薩です。
橘寺に今咲いている花

胡蝶侘助

白椿

樒の花
樒は普通は葉しか見ないので、花が咲かないと思っている人がおおいようです。

白椿
白の八重椿です。
ポチっと応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト