fc2ブログ
三十三間堂 アンリ・マティス
三十三間堂 アンリ・マティス

お早うございます。
いつもご訪問ありがとうございます。

今日の迷画はアンリ・マティスです。

ナイフを投げる人アンリ・マティス
ナイフを投げる人
  アンリ・マティス

音楽 1939年 アンリ・マティス
音楽 1939年 アンリ・マティス
  アンリ・マティス



三十三間堂へ行きました。

IMG_0001_20140315064756f70.jpg
三十三間堂御朱印
 正式に蓮華王院と言います

IMG_0003_20140315064757394.jpg
拝観券

IMG_0005_20140315064759ebf.jpg
パンフレット裏

久しぶりに三十三間堂へ行きました。
前に行った時は京都国立博物館へ行こうと思ってたんですが入場待ちの車いっぱいでした。
それで三十三間堂へ先に行ってそれから国立博物館へ行こうと思いました。
三十三間堂は駐車場は無料ですが40分しか駐車できません。
三十三間堂出たら博物館はまだまだ入場待ちの車いっぱいでした。
そのまま帰りました。
今日は京都国立博物館は休館でした。
蓮華王院の方は雨で空いているかと思いましたが、学生がいっぱいでした。
修学旅行かな。
冷たい雨で一般参拝客はさすがに少ないです。

P1100277.jpg
ものすごい長い本堂です。
通し矢をするところです。

P1100284.jpg
本堂東正面

P1280968.jpg
裏門

P1280971.jpg
北側から

P1280975.jpg
東大門







 ポチっと応援よろしくお願いします!



スポンサーサイト



[2014/03/15 06:50] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<三十三間堂 フェルナン・レジェ | ホーム | マリー・ローランサン>>
コメント
おはよう御座います、
音楽 1939年 アンリ・マティス
非常によく感じが出ていてなかなか良いです。
ネットで見た画像は目があいていました。
[2014/03/15 09:57] URL | purotoko #- [ 編集 ] | page top
purotokoさん、こんばんは、コメントありがとうございます。
[2014/03/15 21:48] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/883-255b5817
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |