棟方志功、竹久夢二、庭の花
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
雪は雨に変わりほとんど溶けてしまいました。
今日の迷画は棟方志功、竹久夢二です。
1釈迦十大弟子 (2)

棟方志功
2鷹匠鷹持ち妃の柵 (2)

棟方志功
3今の春

竹久夢二
4助六

竹久夢二
すけろくは、歌舞伎の演目の一つです。
庭の花

伸びた水仙は切花に

沈丁花 絞り

沈丁花 赤花
赤いのは外だけ花が開くと白いです
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木
沈丁花の名の由来は沈香(じんこう)のような良い香りがあり、丁子(ちょうじ)のような花をつける木という意味です。
学名はDaphne odoraです。「Daphne」はギリシア神話の女神ダフネです。
ポチっと応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト