fc2ブログ
庭の花 クリスマスローズ
竹久夢二、クリスマスローズ

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。


1バラ
薔薇 の絵です

2バラ (3)
薔薇だかなんだかわからない絵

今日の迷画は、竹久夢二のカルタと青い目の娘です。

カルタ
3カルタ
竹久夢二

青い目の娘
4青い目の娘
竹久夢二

庭の花
クリスマスローズ
クリスマスローズの蕾が膨らんできました
今クリスマスじゃないのにクリスマスローズと言います。
クリスマスの頃咲くのはヘレボラス ニゲルです。
それが本当のクリスマスローズです。
今咲くのはヘレボラス オリエンタリスです。
他にも種類がありますがよくわかりません。
ほとんどヘレボラス オリエンタリスの交配種です
。だから種から育てると色々な花が咲きます。
庭に植えているとこぼれ種で生えてきます。
P1280295.jpg

P1280296.jpg

P1280297.jpg

P1280298.jpg
ピンク
P1280299.jpg
ピンク早咲き
P1280300.jpg
同じ株





 ポチっと応援よろしくお願いします!




スポンサーサイト



[2014/02/12 06:46] | 植物 花 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<小梅ちゃん、庭の花、寒紅梅 | ホーム | 靉光の絵と千本釈迦堂の絵と>>
コメント
こんにちは、
庭の花クリスマスローズ、いろいろな花が咲き楽しめて良いですね!
クリスマスじゃないのにクリスマスローズとはなんともおもしろい名前です。こぼれ種で生えてくると言うことは生命力があるのですか?
[2014/02/12 15:28] URL | purotoko #- [ 編集 ] | page top
Purotokoさん、コメントありがとうございます。
クリスマスローズは宿根草ですが種でも繁殖します。
自然にに生えてくることがあります。
交配されているので種から育った株は親と同じ花が咲きません。
[2014/02/13 06:00] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/852-8b319140
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |