fc2ブログ
落柿舎
落柿舎

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。 

二尊院の前の道南へゆけば、向井去来の墓があって。
道が急に細くなってその先を左に左折、小さな茅葺きの庵があります。きれいに掃除してあります。
IMG_0001_20140125091830a4b.jpg
券 柿主や梢(こずえ)はちかきあらし山 去来 落柿舎制札

P1270982.jpg
去来の落柿舎です。
その前は昔のままの景色ですね。
P1270983.jpg
麦畑が広がっています。


P1090218.jpg
土佐四天王像右から、中岡慎太郎、坂本龍馬、武市瑞山、吉村寅太郎、なぜここにあるのかはわかりません。


小倉山荘の前にあった歌碑
P1270986.jpg
26 番歌
  小倉山 峰のもみじ葉 心あらば いまひとたびの みゆき待たなむ 貞信公
小倉山荘は長岡京の煎餅の老舗です。
P1280019.jpg
お土産のあられ、かるた遊びは小袋がかるたになったあられです。




今日の絵は清涼寺の仏像です。


勢至菩薩清涼寺
勢至菩薩 清涼寺


富楼那清涼寺
富楼那 清涼寺


明日は藤原定家の時雨亭はどこ?かな





 ポチっと応援よろしくお願いします!






スポンサーサイト



[2014/01/25 09:21] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<常寂光寺 | ホーム | 京都の続きです。>>
コメント
おはよう御座います、勢至菩薩 清涼寺 の絵とても柔らかさと丸みのある絵に仕上がっていますね!Very goodです。
楽しい!!
✌('ω')✌
✌('ω'✌)
(ω' ✌)
(' ✌ )
(✌ )✌
✌( )✌
✌( ✌)
( ✌ ')
(✌ 'ω)
(✌'ω')✌
✌('ω')✌
休日を
[2014/01/26 05:08] URL | purotoko #- [ 編集 ] | page top
purotoko さん(^_^)/おはよー(=‘x‘=)一ございます。
コメントありがとうございます。
いつも近いところをウロウロ日帰り旅行です。
何時かは行ってみたい海外旅行です。
[2014/01/26 09:36] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/834-6b7f2968
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |