fc2ブログ
貴志から根来寺へ行きました。
根来寺大塔

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

貴志から根来寺へ行きました。

IMG_0001_20140119082708002.jpg
根来寺御朱印 
IMG_0003_201401190827108bd.jpg
根来寺案内
IMG_0011_201401190827110cf.jpg
 拝観券
大塔(多宝大塔)の大きさにびっくりします。
高さ40メートル、幅15メートルの日本最大の多宝塔だそうです。
半世紀かけて完成しました。
高野山金剛峯寺の大塔も大きいですが鉄筋コンクリート造りです。
P1080789.jpg
道標 
P1270748.jpg
大師堂と大塔
秀吉に攻められほとんどの堂宇が焼失しましたが大塔は奇跡的に残った数少ない建物の一つです。
其の時の火縄銃の跡が残っているそうですがどこにあるのかわかりませんでした。
なかには胎蔵界 大日如来を中心に4仏4菩薩が配置されています。
内陣には入れませんし尊名は外陣からは見えません。
胎蔵界五仏だと思います。
P1270752.jpg
大塔
胎蔵界曼荼羅は全部で12の区画に分かれており、そのうち、中心になる「中台八葉院」には蓮華の中央に胎蔵界大日如来、周囲の8つの花弁には宝幢仏、開敷華王仏、無量寿仏、天鼓雷音仏の四仏と、普賢菩薩、文殊菩薩、観自在菩薩、弥勒菩薩の四菩薩が位置しています。
このうち、大日如来と四仏を合わせて胎蔵界五仏と言います。

今日の絵

根来寺大塔
大塔

西大寺四仏の内、阿弥陀如来
阿弥陀仏

如来
如来








 ポチっと応援よろしくお願いします!







スポンサーサイト



[2014/01/19 08:31] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<根来寺の続きです | ホーム | たま電車の続きです。>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/828-eea753b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |