fc2ブログ
サボテンと多肉植物
サボテンと多肉植物
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

サボテンと多肉植物です
普通の花屋のサボテンは名前がついていません。
ラベルは全部同じです

P12の巻1260314
十二の巻
昔からある多肉植物ですが名前の由来は何でしょう。
サボテンには漢字の和名がついていて子供の頃はこれが本名だと思っていました。
ちょっと考えたらわかると思いますが外国では和名では通じません。
それぞれの国の名前があると思います。

Pエケベリア1260309
エケベリアよく似た種類があるので種名はわかりません

Pエケベリア1260310
エケベリア

Pエスポストア属 老楽1260315
エスポストア属 老楽 
普通の園芸店で売っている白毛柱仙人掌はほとんど老楽です

Pクラッスラ・セイサリュウ(青鎖竜)1260313
クラッスラ属・青鎖竜

Pサボテンn1260317
サボテン この手のサボテンは名前が無いとなんだかわかりません。

P蛾眉山鉄甲1260316
ユーホルビア属 蛾眉山鉄甲 交配種

今日の絵は妙法院三三間堂の仏像です

難しい名前ですが金剛力士だと思います。

那羅延堅固像 ならえんけんごぞう】妙法院三三間堂
那羅延堅固像 ならえんけんごぞう 妙法院三三間堂

密迹金剛力士妙法院三三間堂
密迹金剛力士 妙法院三三間堂



 ポチっと応援よろしくお願いします!










スポンサーサイト



[2013/12/24 10:17] | 植物 花 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<今日の絵は法隆寺 | ホーム | 猫も肩がこるのかな>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/802-2ba075b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |