fc2ブログ
飛鳥資料館
飛鳥資料館

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

山田寺のすぐ近くに飛鳥資料館があります。

IMG_0004_20131216064648119.jpg
飛鳥資料館パンフレット 

IMG_0002_20131216064645c0f.jpg
飛鳥資料館パンフレット内側

飛鳥資料館の屋外展示は飛鳥の石造物です。
飛鳥地方には不思議な石造物がたくさんあります。
亀石、猿石、酒船石などです。
これが飛鳥資料館の周りに展示されています。
レプリカですが本物と見分けがつきません。
本物を見て回ったらまる1日かかりますが、ここで飛鳥の石造物が30分程で見られます。

P1270059.jpg
飛鳥資料館

P1270063.jpg
亀石 本物と全く一緒の形です。亀というより蛙のような石です。

P1270064.jpg
猿石 

P1270065.jpg
猿石    

P1270066.jpg
猿石 

P1270068.jpg
塔心礎 

P1270069.jpg
古墳石室復元模型 
P1270070.jpg
古墳の地図 

P1270072.jpg
猿石


p麻呂様
猫の写真です。
霜が降りるようになったのに水遊びしてます。
靴下も履かないで霜焼けにならないのでしょうか。不思議ですね。


今日の絵は三十三間堂の風神雷神です。

風神三三間堂
風神  

雷神三十三間堂
雷神



 ポチっと応援よろしくお願いします!








スポンサーサイト



[2013/12/16 06:51] | 博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<飛鳥資料館内の展示 | ホーム | 山田寺趾>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/794-411ef061
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |