fc2ブログ
京都西山大原野から奈良へ
京都西山大原野から奈良へ

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

1願徳寺で貰った冊子
願徳寺で貰った冊子

今日の絵は勝持寺瑠璃光殿の仏様です

薬師如来様の眷属の仏様です。

2月光菩薩勝持寺
月光菩薩 鎌倉時代

3日光菩薩勝持寺
日光菩薩 鎌倉時代

両菩薩とも彩色が綺麗に残っています。
十二神将もきれいです。文化財の指定がないのはなぜでしょう。わかりません。

4勝持寺
勝持寺南門前に大きな桜の木があります。
桜の葉はもうほとんど散っていました。

P1070069.jpg
鬼瓦

P1070117.jpg
黄色いもみじ

P1070121.jpg
西山の竹林

P1070138.jpg
大久保バイパスの銀杏並木の黄葉も半分散ってってしまいました。

P1070142.jpg
京奈和道
どんぐり街道って意味わかりません。

P1270009.jpg
東海自然歩道の看板
まだ京都縦貫道が全線開通してません


今日の迷画は北川民次ふう

母子像北川民次風
母子像




 ポチっと応援よろしくお願いします!








スポンサーサイト



[2013/12/11 06:51] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<庭と裏山の柑橘類 | ホーム | 願徳寺と勝持寺の花>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/789-0673015f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |