獅子柚子
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
庭の花

獅子柚子
ものすごい大きい柚子です。
もう小玉スイカより大きいです。
食べられるそうですが正月に飾ったりします。
獅子柚子といっても文旦の仲間です。
皮がとても厚くて中の果肉が過保護になっています。
だから特に美味しいといった代物ではありません。
文旦なのに柚子って言ったら食品偽装にならないか心配です。
心配で夜も眠れません。昼寝はしてます。
むかしからそう呼ばれているので大丈夫かな。
今日の迷画

祇園白河 夢二

秋の色 夢二
東大寺戒壇堂の仏様
お堂の中は二重の壇が築かれています。
多宝塔が壇の中央に安置されています。
その四隅に国宝の四天王像が安置されています。
外側の段をぐるっと回って拝観します。
堂内は薄暗いのでゆっくり時間をかけて拝観するのがいいと思います。
目が慣れてきてよく見えるようになってきます。
奈良時代の塑像です。色はほとんどわかりません。
四天王のうち広目天と持国天です。

広目天 戒壇堂

持国天 東大寺戒壇堂
ポチっと応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト