fc2ブログ
法華寺の花
法華寺の花
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
法華寺華楽園で見た花

P1260541.jpg
 ツワブキ

P1260542.jpg
花菖蒲
一輪だけ狂い咲き 

P1260547.jpg
フジバカマ

P1260551.jpg
P1260555.jpg
P1261370.jpg
大輪ぎく3本仕立て

今日の絵
 聖観音
聖観音



今日の迷画 
磨呂
麻呂様の赤い家 
日本の家はちょっと狭いです。うさぎ小屋なんて言われました。
t磨呂赤べこになる
磨呂のおうちも狭いです。

赤色ベコ
夜中に変身赤べこ みんなが熟睡した時に変身します。
役行者
さらに子鬼になって暴れまわって役行者に捕まる。
役行者:役行者・前鬼(ぜんき)・後鬼(ごき) 

役行者三尊 役小角が左右に赤鬼青鬼を従えています。
この鬼たちが捕らえられたのは、生駒山暗峠から脇に入った山中で、奈良県生駒郡鬼取町という地名が残っています。其処に、役小角ゆかりの鬼取山鶴林寺があります。
鬼たちは、小角の家来となって、それぞれ小角の前と後を守ったので、前鬼(ぜんき)・後鬼(こうき)と呼ばれるようになりました。


 ポチっと応援よろしくお願いします!





スポンサーサイト



[2013/11/08 07:01] | 植物 花 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<泉南農業公園 | ホーム | 法華寺にも五重塔>>
コメント
どうもですノシ
大概爺さんですよね?役行者様の絵や像はw
鬼取町!知りませんでした!
何時かバイクで行きたいですw
ナムジンベンダイボサツ
[2013/11/09 20:37] URL | 塗仏ひがし #EUElG81w [ 編集 ] | page top
塗仏ひがしさん、こんにちは、コメントありがとうございます。
役 小角像は爺さんばかりですが活躍したのは壮年期だと思います。享年68歳です。
役 小角は実在の人ですが後に平安時代になって山岳信仰が盛んになると役 小角は役行者と呼ばれて霊場が役行者ゆかりの地となります。伝説的な人で実像はよくわかりませんね。
[2013/11/09 21:35] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/756-7cf91a13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |