fc2ブログ
帝釈天
帝釈天

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の絵は帝釈天です。
帝釈天は梵天と対で安置されます。

1東寺帝釈天インドラ
東寺講堂・帝釈天像 

2東大寺の帝釈天
東大寺法華堂 帝釈天

東寺講堂・帝釈天像は人気があります。
人気のある仏像といえば十一面観音なら渡岸寺、
願徳寺の如意輪観世音菩薩半跏像
帝釈天なら東寺講堂の帝釈天様がいいですねえ。
帝釈天像(東大寺法華堂)
東大寺の帝釈天は不空絹索観音像の脇侍で 四メートルに近い巨大な像です。
須弥檀の向かって左に帝釈天立像、右に梵天が安置されます。
それぞれ二十八部衆に数えられています。
阿修羅と永遠の戦いを繰り返した帝釈天は、一般に武神の姿をしています。
法華堂では、帝釈天が鎧を着けず、ゆったりとした服を着て、梵天が大衣のなかに鎧を着けています。
入れ替わった可能性もあるそうです。

今日の迷画は棟方志功の仏弟子とべこちゃんです。

3釈迦十大弟子棟方志功 (3)
釈迦十大弟子 棟方志功

4釈迦十大弟子棟方志功 (2)
釈迦十大弟子 棟方志功

吉祥天女ペコちゃん
べこちゃん吉祥天女になる


 ポチっと応援よろしくお願いします!








スポンサーサイト



[2013/10/24 07:10] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<長谷寺 | ホーム | ペコちゃんと卵姫とお手々を洗う猫>>
コメント
東寺講堂・帝釈天像 、すごく優しい顔をしていますね!人の気持ちを落ち着かせる
ような表情です。
[2013/10/24 07:45] URL | purotoko #- [ 編集 ] | page top
purotokoさん、こんばんは、いつもありがとうございます。
東寺の帝釈天は本当に人気があります。
[2013/10/24 20:18] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/741-618c7228
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |