湖北の観音めぐり11渡岸寺
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の絵は渡岸寺の十一面観音菩薩2枚です。

十一面観音菩薩 国宝の十一面観音

十一面観音菩薩県指定文化財
湖北の観音めぐり11渡岸寺
正妙寺から渡岸寺へ

御朱印

パンフレット
西野の村から余呉川を越えて高月駅の方へ。
高月がない。
えーっと、地図を見ると長浜の方へ来ていました。
適当に走ってるととんでもない所へ来ていました。

高月駅から渡岸寺へ来ました。
去年も来たので近くまで来るとすぐ分かりました。
歴史民族資料館の方の駐車場に。

渡岸寺山門

渡岸寺観音堂工事してました。

姉川の戦いの時に観音様を埋めて守ったところです。
観音様は収蔵庫の慈雲閣の方に安置されています。
観音堂は渡岸寺の本堂です。
渡岸寺は今はなくて向源寺の観音堂です。
渡岸寺は地名です。
観音様のいない観音堂には阿弥陀如来様が祀られています。
向源寺は浄土真宗の寺院です。
収蔵庫には大日如来様ともう1体
十一面観音様が安置されていまして県指定の文化財です。
ポチっと応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト