fc2ブログ
渡岸寺
湖北の観音めぐり11渡岸寺
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の絵は渡岸寺の十一面観音菩薩2枚です。

渡岸寺十一面観音
十一面観音菩薩 国宝の十一面観音

渡岸寺十一面観音文化財
十一面観音菩薩県指定文化財

湖北の観音めぐり11渡岸寺
正妙寺から渡岸寺へ 
IMG_0007_20130727072403.jpg
御朱印 
IMG_0011_20130727072632.jpg
パンフレット
西野の村から余呉川を越えて高月駅の方へ。
高月がない。
えーっと、地図を見ると長浜の方へ来ていました。
適当に走ってるととんでもない所へ来ていました。
P1250695.jpg
高月駅から渡岸寺へ来ました。
去年も来たので近くまで来るとすぐ分かりました。
歴史民族資料館の方の駐車場に。
P1250697.jpg
渡岸寺山門
P1250710.jpg
渡岸寺観音堂工事してました。
P1250711.jpg
姉川の戦いの時に観音様を埋めて守ったところです。
観音様は収蔵庫の慈雲閣の方に安置されています。
観音堂は渡岸寺の本堂です。
渡岸寺は今はなくて向源寺の観音堂です。
渡岸寺は地名です。
観音様のいない観音堂には阿弥陀如来様が祀られています。
向源寺は浄土真宗の寺院です。
収蔵庫には大日如来様ともう1体
十一面観音様が安置されていまして県指定の文化財です。




 ポチっと応援よろしくお願いします!











スポンサーサイト



[2013/07/27 07:27] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<藤原宮跡に蓮の花 | ホーム | 大和郡山の名物は金魚の入ったケーキ?>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/652-76892f77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |