fc2ブログ
大和郡山の名物は金魚の入ったケーキ?
斑鳩の辺りー喜光寺へ行った時の写真です。
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の絵は干支の動物
IMG_0003_20130726074806.jpg

IMG_0013_20130726074809.jpg


斑鳩の辺りー喜光寺へ行った時の写真です。大和郡山の名物は金魚の入ったケーキ?
P1030348.jpg
法起寺三重塔 車から見える法起寺の三重塔です。
P1030362.jpg
バーベナ法起寺の前の道端の雑草の中に咲いていました。
バーベナ ボナリエンシスという背が高くなる種類です。
P1030367.jpg
法輪寺三重塔こちらは法輪寺三重塔です。
周りの木が大きくて みえにくいです。
P1030374.jpg
近鉄橿原線筒井と郡山の間
P1030377.jpg
銀河工場銀河工場でロールケーキとシフォンケーキを買いました。
金魚の入っていない方のロールケーキ買いました。
喜光寺弁天堂
P1250761.jpg
弁天様と愛染明王が祀られています。
弁天様は御前立です。ご本尊は秘仏の「宇賀神王」です。
宇賀神は体が蛇で頭が人間の神様。弁財天と習合して同じ神様とされます。







 ポチっと応援よろしくお願いします!









スポンサーサイト



[2013/07/26 07:52] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top
<<渡岸寺 | ホーム | 正妙寺>>
コメント
こんにちは。ご無沙汰していますがお元気ですか?
仏像イラストの小酒句未果です。仏像がんばって描いておられるのですね。よい感じに描いてはりますね。
さて、今日はお知らせにまいりました。

実は私の本が発売されました!
小酒句未果のイラストエッセイ単行本
「京都ぷらっと日記」(白川書院 1260円)
「月刊京都」連載6年間分のイラストエッセイに
コラム、イラスト、写真をたくさん追加して内容盛りだくさんになっています。
読んで楽しみ巡って楽しむ京都本です。

もしよろしければ直接お送りしますのでご一報ください。
サインとポストカードを付けてお送りします。
ぜひぜひよろしくお願いしま~す。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://kosake.blog.fc2.com/blog-entry-248.html
[2013/07/26 14:25] URL | 句未果 #4A9T8td. [ 編集 ] | page top
大和郡山の名物は金魚の入ったケーキ、、、ナンじゃそりゃ、、、って思って検索したら、名物なんですね。いま。知りませんでした、、、おいしいのかなぁ、、、。
[2013/07/27 04:47] URL | TORU #- [ 編集 ] | page top
TORUさん こんばんは、コメントありがとうございます。
金魚といっても金魚の形のお菓子ですね。
どこで切っても金魚が出てくるロールケーキです。
もし本物の金魚が出てきたらギョッとしますね。
[2013/07/27 19:46] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/651-722c6c22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |