fc2ブログ
己高閣と世代閣
湖北の観音めぐり2
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の画像は十一面観音鶏足寺魚藍観音戸岩寺薬師如来戸岩寺。

十一面観音鶏足寺
十一面観音 鶏足寺

魚藍観音戸岩寺
魚藍観音 戸岩寺

薬師如来戸岩寺
薬師如来 戸岩寺

己高閣と世代閣へ行きました。

IMG_0001_20130713073650.jpg
己高山周辺案内図 

IMG_0002_20130713073653.jpg
己高閣と世代閣パンフレット

IMG_0004_20130713073655.jpg
己高閣と世代閣の説明書
よく読まないと把握できません。

P1250658.jpg
世代閣当番の人に鍵を開けてもらいました。

鶏足寺十一面観音
鶏足寺 十一面観音 御朱印 

戸岩寺魚藍観音
魚藍観音 戸岩寺 御朱印 

戸岩寺薬師如来
薬師如来 戸岩寺 御朱印

己高閣と世代閣は文化財収蔵庫です。
同じような建物が二つあるのはいかなることかとおもっていました。
己高閣は国庫の補助で昭和38年に建てられた収蔵庫です。
鶏足寺十一面観音、七仏薬師など重要な仏像を収納しています。
この地には最澄によって仏教文化圏が形成されておりたくさんの寺院がありました。
収蔵できなかった仏像、仏教文化財を収納するためにこの村の人の浄財によって世代閣が平成元年に完成しました。
湖北地方で栄えた仏教文化は時代とともに財源が失われ寺院は荒廃していきました。
そして仏像は村人たちに守られて来ました。
己高山鶏足寺はひとつの寺ではなくて比叡山のようにたくさん寺院、僧坊があったようです。







 ポチっと応援よろしくお願いします!



スポンサーサイト



[2013/07/13 07:39] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top
<<与志漏神社から石道寺へ | ホーム | 湖北の観音めぐり>>
コメント
(^_^)/おはよー、楽しい三連休をお過ごしください。
[2013/07/13 09:07] URL | purotoko #- [ 編集 ] | page top
おはようございます。
己高閣と世代閣は、昨年父に連れて行ってもらったのですが、静かな良いところでしたね。

ところで、戸岩寺はお寺もあるのですか?
今は世代閣だけだと思っていたので、御朱印がいただけるとは知りませんでした。

お寺の中は写真撮影ができないので、せっかくすばらしい仏さまとお出会いしても記憶が薄れていってしまいます。
すぐに絵が描けるひかりこころさんがうらやましいです。
[2013/07/14 07:40] URL | Ms.れでぃ #89V1p8g2 [ 編集 ] | page top
Ms.れでぃさん こんばんは、 いつもありがとうございます。
戸岩寺も鶏足寺も今はありません。
御朱印は己高閣の前の案内所で地区の当番の人に書いてもらました。
[2013/07/15 19:18] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/638-d61e3f09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |