fc2ブログ
馬見丘陵公園の花
馬見丘陵公園の花

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の画像はUVです。UVと言っても紫外線じゃないですよ。

動物いっぱいU
動物いっぱいU

干支の動物V
Vの中に干支の動物12匹

馬見丘陵公園の花
中央口をはいってすぐのところです。
P1020781.jpg
ハンギングバスケット
芝生の丘付近です。
P1020788.jpg
クチナシ一重
P1020800.jpg
八重咲きクチナシ
睡蓮の池
P1020806.jpg
 睡蓮
ナガレ山古墳の近くです
P1020834.jpg
ユウゲショウ
P1250563.jpg
紫陽花は公園全体にたくさん咲いていました。
水分広場の芝生の中に咲いていた花です。
秋の七草です。
P1250612.jpg
桔梗
P1250614.jpg
オミナエシ
秋の七草のうち5種咲いてました。
見なかったのは葛と藤袴です。
葛は植えないので藤袴だけ見なかったんです。
どこかにあったのかもしれません。
広い公園なのでどこかにあっると思います。
まだまだ他にもいろいろな花が咲いていました。
続きはあすアップします。



 ポチっと応援よろしくお願いします!




スポンサーサイト



[2013/07/08 07:05] | 植物 花 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
<<馬見丘陵公園の花 その2 | ホーム | 馬見丘陵公園の続き>>
コメント
なんでUとV?
さすがにVの中に12人もの動物はきつそうですね

やっぱ紫外線ですよね
[2013/07/09 00:17] URL | ガボ #- [ 編集 ] | page top
ひかりこころさん、おはようございます。
もう、秋の七草が咲いているんですね!
桔梗の花、心惹かれます。
[2013/07/09 06:35] URL | ま-くんの ママ #- [ 編集 ] | page top
ま-くんの ママさん こんにちは、 いつもありがとうございます。
今咲いている秋の七草は、品種改良されたものや早咲きの別の品種や種類だったりします。
[2013/07/09 07:57] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
ガボさん こんにちは、
 いつもありがとうございます。
7月は紫外線が強くてね。
干支の動物たちも紫外線対策にUVクリーム必要かな。
[2013/07/09 08:03] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/634-b7eccbe6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |