fc2ブログ
馬見丘陵公園の続き
馬見丘陵公園の続き
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の画像は聖観音菩薩と地蔵菩薩と猫です。

聖観音薬師寺4
聖観音菩薩
小さい紙に太い筆

地蔵菩薩4
地蔵菩薩

猫

ボールペン鉛筆


7月7日、今日はたなぼたですね。
織姫と彦星が年に一度天の川を渡って仲良く棚から落ちたぼたもちを食べる日です。

馬見丘陵公園の続きです。

P1020783.jpg
皇帝ダリア
公園館前に皇帝ダリアの鉢植え。
ダリアとは思えないような大きさです。
秋になればピンクの花が咲くので誰でもダリアだと気づきます

P1020821.jpg
水分広場
公園館前を右に行けば、ナガレヤマ古墳の手前に水分広場があります。
その水分広場の端の方に高床式東屋風の休憩所があります。

P1020825.jpg
皇太子殿下御成婚記念公園事業として結びの広場開園(皇太子徳仁親王のご成婚を記念して)

P1020826.jpg
結びの広場から見たナガレ山古墳

P1020883.jpg
公園館ガラスのドームは温室です。
なかに観葉植物が置いてあります。
奥の方は主に古墳の展示物があります。

P1250637.jpg
この森も古墳です。
別所山古墳です




 ポチっと応援よろしくお願いします!





スポンサーサイト



[2013/07/07 07:28] | 博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<馬見丘陵公園の花 | ホーム | ナガレ山古墳>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/633-53da17b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |