大和民俗公園の続き
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
大和民俗公園の続き,今日は花菖蒲以外の花について書きます。

キンシバイ
キンシバイですがビヨウヤナギと混同していました。

ビヨウヤナギと思っていたらキンシバイと言う名前がついていました。
今まで花をよく見ないでビヨウヤナギと思っていました。
よく似た植物です。

ビヨウヤナギ
これがビヨウヤナギです。
帰りに買い物に寄った産直市場に咲いていました。
枝や葉がとても似ているので葉を見ても見分けがつきませんでした。
花も似ていますが違いはビヨウヤナギの方は雄しべがとても長いのです。

カレープラント
どこからかカレーの匂いがします。
カレープラントが咲いているのを見つけました。

泰山木が咲いていました。
泰山木はとても大きな花と葉っぱが特徴です。
学名も大きな花という意味です。
北アメリカ原産です。
今日の絵は○○がいっぱいです。

赤蛙青蛙黄蛙

オッサンがいっぱい
ポチっと応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト