fc2ブログ
十一面観音
十一面観音
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の画像は十一面観音聖林寺 十一面観音奈良国立博物館です。

奈良国立博物館ふぃ
十一面観音奈良国立博物館

十一面観音聖林寺フィルター
十一面観音聖林寺木心乾漆
十一面観音は密教系の尊格です。
玄奘訳の「十一面神咒心経」によって中国および日本で盛んに造像されました。
日本では、奈良時代から十一面観音の造像・信仰は盛んに行われました。
法隆寺金堂壁画(1949年の火災で焼損)中の十一面観音像が最古の作例です。
奈良時代の十一面観音としては他に奈良・聖林寺像(国宝。大神神社の元神宮寺の三輪山平等寺伝来)京都・観音寺像(国宝)、奈良・薬師寺像(重文)などがあります。東大寺二月堂の本尊も十一面観音ですが、厳重な秘仏で、その姿はわかりません。



 ポチっと応援よろしくお願いします!







スポンサーサイト



[2013/05/28 09:14] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<変化観音 木喰仏 | ホーム | 天香久山>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/593-55e271a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |