fc2ブログ
阿弥陀如来 高徳院 浄土寺

 お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の画像は阿弥陀如来 浄土寺と鎌倉大仏です。
阿弥陀如来浄土寺フィルター2
阿弥陀如来 浄土寺  
鎌倉大仏高徳院フィルター
鎌倉大仏 高徳院 
鎌倉大仏は阿弥陀仏です。
手を見ればわかります。
阿弥陀如来 の定印です。

今日はちょっと珍しい花です。
P1000414.jpg
タイム ロンギコウルス 
4月~5月に、ピンク色の小ぶりな花をたくさん咲かせます。
草丈が低く、開花すると花のカーペットみたいです。
P1000415.jpg
宿根サルビア スペルバ 
よく見かける宿根サルビアですが、起源ははっきりわかりません。
長い花穂に小さな花をつけ、花つきは良好です。
花色は青紫から赤紫。株はコンパクトにまとまります。
葉は鮮緑で小さめ、花とのバランスがいいです。
P1000418.jpg
シレネペンデュラ和名桜木草 1年草です。
P1000419.jpg
スカビオサ西洋松虫草
日本の松虫草と違って栽培しやすい品種です。

P1000421.jpg
ペンステモン 
ゴマノハグサ科からオオバコ科にかわったそうです。イワブクロ属





 ポチっと応援よろしくお願いします!







スポンサーサイト



[2013/05/22 07:14] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<変化観音 | ホーム | 薬師如来と聖徳太子 木喰仏>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/587-c8d4bb4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |