fc2ブログ
キウイはニュージーランド原産?

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の画像は金剛力士吽形東大寺 増長天東大寺です。
金剛力士吽形東大寺
金剛力士吽形 これは東大寺法華堂(三月堂)の吽形金剛力士立像です。  
増長天東大寺2
増長天東大寺戒壇堂

家の周りの花

P1000681.jpg
タチツボスミレ花が咲かないのに実がいっぱいなります。
P1000707.jpg
ブラックベリー 
ブラックベリーにも色々あるらしいのですが、このブラックベリーは セイヨウヤブイチゴの一種です。

P1000709.jpg
キウイの蕾 
キウイはニュージーランド原産ではなくて中国原産のサルナシがニュージーランドで改良されたそうです。
日本にもサルナシやマタタビがあります。
P1000726.jpg
温州みかんの花
P1000728.jpg
甘夏の花






 ポチっと応援よろしくお願いします!









スポンサーサイト



[2013/05/20 07:19] | 植物 花 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<薬師如来と聖徳太子 木喰仏 | ホーム | 京阪奈道が不思議な料金体系です。>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/585-13ed6843
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |