fc2ブログ
推古天皇社 不動明王
お早うございます。アクセスありがとうございます。

桜は咲いても花冷え

今日の画像 不動明王パソコンで色を変えてみました。
不動明王
元画像 
不動明王034
頭髪を青くしました 
不動明王04
全体を青くしました。別の絵みたいです。

P1240481.jpg
 推古天皇社 昔は推古天皇社は大安寺の境内にありました。 
P1240520.jpg
大安寺の守護神とされていましたが、松永久秀の兵火によって焼失しました。
P1240521.jpg
明治になってから大安寺の外に再建されました。 

P1240522.jpg
P1240523.jpg
鳥居の脇に、旧地にあった万延元年(1860)の推古天皇社と刻んだ方柱形の献灯籠が立っています

P1240525.jpg
隣に石碑があって健脚を願う草履やわらじが供えられ「大日さん」として信仰されています。
P1240527.jpg
大日如来像 
P1240528.jpg
弘法大師 腰掛石
傍らの小堂には、金比羅さんが祀られてます。

祭神;豊御食炊屋姫尊とよみけかしきやひめのみこと(推古天皇)
P1240535.jpg
消防署
P1240538.jpg
近鉄橿原線




ポチっと応援よろしくお願いします!







スポンサーサイト



[2013/03/25 07:16] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<運慶と定朝 | ホーム | 楊柳観音 広目天>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/529-d7c2c43f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |