fc2ブログ
持国天 よく買い物をする店
お早うございます。アクセスありがとうございます。

今日の画像 持国天 よく買い物をする店 
 
持国天 
持国天 (2)
持国天裏彩色してみました。
和紙じゃないし裏に色を塗っても表からはよく見えません。
薄い紙に裏彩色です。
持国天
乾いたら紙がしわしわです。我流です。
本当はどうやるのかわかりません。
持国天は四天王の一尊です。
梵語名はドリタラーシュトラで国を支える者という意味があります。
持国は治国の意味で国を守るという意味です。
東を守ります。色は緑です。
持物は剣や戟などで増長天と似ています。

よく買い物をする店 
奈良へ行った時によく買い物をする店です。
産直市場よってって、めぐみの里 道の駅くまがしなどがあります。
農家が直接持ってくる野菜が安くて新鮮です。
産直市場には安い切花があってすごい長持ちします。
なぜ安いかというと規格外。
例えば短いバラが5本で250円。
P1230638.jpg
どうせ切るんだから短くてもいいんです。
新しければいいのです。
すべてが安いわけではないし咲いてしまった花で値下げして安いのはダメです。
そんなのを買うとすぐにダメになります。
P1240377.jpg
和歌山のみかんがいっぱい。
P1240378.jpg
切花売り場、
P1240374.jpg
花と野菜の苗売り場クリスマスローズの八重咲き安かったです。
P1240376.jpg
大きな株は高いですがこのような実生のポット苗は安いです。

P1240380.jpg
ここは普通のスーパーですがポイント5倍デーの時に行きます。

P1240243.jpg
産直市場で買った花
P1230638.jpg


ポチっと応援よろしくお願いします!




スポンサーサイト



[2013/03/14 07:30] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top
<<日光菩薩 月光菩薩東大寺 矢田寺  | ホーム | 虚空蔵菩薩 如意輪観音菩薩 クリスマスローズ  >>
コメント
わたしもストアーで花を見ていて安いから買おうとしたとき年配のおじさんが「その花すぐ枯れるから買わないほうがいい」と言われたことがあります。値段で買うのではないのですね、その日つくづく思いました。
[2013/03/14 18:42] URL | purotoko #- [ 編集 ] | page top
色鮮やかな薔薇たちですね。
お部屋が華やぎますね。
[2013/03/14 22:48] URL | イヴまま♡ #- [ 編集 ] | page top
イヴまま♡さんコメントありがとうございます。バラが一番好きです。
[2013/03/16 07:43] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/518-e72f66ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |