fc2ブログ
禅定寺の仏像
お早うございます。ご訪問ありがとうございます。

禅定寺の巨大な壁画
P1230983.jpg
一部です。

今日は禅定寺の仏像です。
収蔵庫に10体の仏像と宝物が安置されています。
禅宗になる前の古い時代の仏様です。

十一面観音立像、国重文
十一面観音立像
   十一面観音立像
創建時の観音様です。
観音寺の十一面観音様によく似ています。
でもこちらは国宝ではありません。
なぜかはわかりませんが実物を見てもよくわかりません。
元国宝と書いてあります。
こちらの観音様も国宝だったことがわかりました。

文殊菩薩騎獅像、国重文
文殊菩薩騎獅像
  文殊菩薩騎獅像
獅子が変わっています。
耳がなくてオットセイみたい。
文殊菩薩騎オットセイ像です。
口を大きく開けてドラえもんのようなユニークな顔のししです。
隣で象に乗ってるのは普賢菩薩ではなくて大威徳明王です。
こちらも珍しい組み合わせです。


ポチっと応援よろしく!







スポンサーサイト



[2013/01/14 07:43] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<酬恩庵 | ホーム | 切支丹伴天連渡来之図>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/459-33692722
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |