fc2ブログ
法隆寺 文殊菩薩
こんにちは、アクセスありがとうございます。

今日の画像は法隆寺の仏像です。
五重塔の初重内陣には東面・西面・南面・北面それぞれに塔本四面具と呼ばれる塑造の群像があります。
この塑像に使用された粘土は、寺の近くの粘土です。
東面は「維摩経」(ゆいまきょう)に登場する、文殊菩薩と維摩居士の問答の場面です。
文殊菩薩法隆寺五重塔東面
文殊菩薩

北面は釈迦の涅槃です。
涅槃法隆寺五重塔
釈迦の入滅を悲しむ仏弟子の像があります。

西面は分舎利の場面です。
南面は弥勒の浄土です。
五重塔内部にも壁画がありましたが、漆喰が上から塗られて剥落してしまいました。


金堂12号壁画十一面観音
十一面観音12号壁法隆寺金堂


ポチっと応援よろしく!




スポンサーサイト



[2012/12/26 06:55] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<モナリザ | ホーム | 木造天燈鬼・龍燈鬼立像>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/440-31fc87be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |