天はインドの神様
こんにちは、アクセスありがとうございます。
天部はインドの神様です。天部画像3枚です。
大黒天

大黒天はもとはヒンドゥー教の神様です。
その名をマハーカーラといい密教に取り込まれました。
マハーカーラの意味は偉大なる暗黒です。意訳して大黒天といいます。
その姿は憤怒の形相でとても怖い神様です。
その神様が日本では大国主命と習合して大黒様になりました。
大黒様は福の神です。
日本に来て優しい好々爺みたいになりました。
吉祥天

吉祥天はもとヒンドゥー教の女神であるラクシュミーです。
毘沙門天の妃で善膩師童子の母です。
吉祥天は繁栄・開運の神さまで、功徳天とも言われます。
日本では神社でも信仰される美の女神です。
弁財天

この弁才天は頭の上に人頭蛇身でとぐろを巻く宇賀神が乗っています。
弁財天はもとは弁才天とかきました。
ヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティーが、仏教に取り込まれて弁才天とよばれます。
弁才天は知恵の神さまです。
日本では財宝をもたらす神として神道でも信仰されます。
また宇賀神と習合し宇賀弁財天となりました。
ポチっと応援よろしくおねがいします!
スポンサーサイト