fc2ブログ
お地蔵さん
こんにちは、アクセスありがとうございます。

仏画
お地蔵さん

お地蔵さんは地蔵菩薩のことです。
サンスクリット語でクシティ・ガルバといいます。
意味は大地の胎内です。
意訳して地蔵といいます。

地蔵菩薩
IMG_0004_20121216084736.jpg

地蔵菩薩は如意宝珠と錫杖を持っています。
地蔵菩薩は如来様になる力を持ちながら僧形で迷う衆生をすくい続けます。

六地蔵
六地蔵

六地蔵は六道輪廻の思想に基づき六体の地蔵さんを並べて祀るものです。
六道とは地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人道、天道のことで、人もほかの生類全てこの六道を輪廻します。
六道それぞれに地蔵さんがいて衆生を救います。

童地蔵
童地蔵

童地蔵はお地蔵さんが子供の守り神であるところから地蔵さんを童の型にしたものです。
お地蔵さんは一般には子供を守るという信仰があります。
地蔵盆においては特に子供が地蔵さんに、その加護を祈ります。
ところによっては、仏僧による読経や子供向けの法話も行われます。
地蔵さんに詣った子供達は地蔵さんの前で供養の菓子を振る舞われます。

ポチっと応援よろしくお願いします。!


スポンサーサイト



[2012/12/16 08:50] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<大和民俗公園 | ホーム | アリッサム>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/429-2f55d9b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |