fc2ブログ
迦楼羅
こんにちは、アクセスありがとうございます。

今日は仏画、仏像画です。

迦楼羅
迦楼羅
興福寺国宝館乾漆八部衆立像の迦楼羅

迦楼羅はインド神話のビシュヌ神が乗る神鳥ガルダ、すなわち金翅鳥(こんじちょう)が仏教に取り込まれ、仏法守護の神となりました。龍を常食とし口から金の火を吹き、赤い翼を広げると336万里にも達するといわれます。一般的には、鳥頭人身の二臂と四臂があり、龍や蛇を踏みつけている姿の像容もあります。 鳥頭人身有翼で横笛を吹く姿もあります。


阿弥陀如来
阿弥陀如来

聖観音
聖観音







ポチっと応援よろしくお願いします!


スポンサーサイト



[2012/10/30 09:16] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<毘沙門天の使い | ホーム | 文字絵ひらがなシリーズ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/379-a2fbebfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |