fc2ブログ
銅造薬師三尊像
こんにちは、
いつもありがとうございます。

今日は仏画、仏像の絵です

興福寺東金堂の佛さまのうち薬師三尊像

東金堂は726年、聖武天皇が伯母にあたる元正天皇の病気平癒を祈願し、薬師三尊を安置する堂として創建されました。1180年の兵火により焼失しましたが、飛鳥の山田寺の講堂の本尊の薬師三尊像を東金堂本尊に迎えました。東金堂はその後1411年に焼け、現在の建物は1415年の再建です。
銅造薬師三尊像
薬師如来は火災後の再興像で室町時代の作。
銅造薬師三尊像

脇侍の日光菩薩像・月光菩薩像は応永の火災の際に救出されたもので、奈良時代の像です。
日光菩薩像
日光菩薩像

月光菩薩像
月光菩薩像





ポチっと応援よろしく!



スポンサーサイト



[2012/10/16 07:45] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
<<動物がいっぱい―猫がいっぱい | ホーム | 動物いっぱい>>
コメント
いつも不思議に思うのですが、何かをみて描いているのですか?
[2012/10/16 19:24] URL | purotoko #- [ 編集 ] | page top
こんばんは、投稿しちゃいましたv-221
絵が、お上手でいつも拝見しておりますv-222
[2012/10/16 19:30] URL | KANAE #- [ 編集 ] | page top
> いつも不思議に思うのですが、何かをみて描いているのですか?
仏像は寺院に見に行って写真買ってきて描きます。
動物いっぱいは創作、新しいのはなかなかできません。
[2012/10/17 07:47] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
> こんばんは、投稿しちゃいましたv-221
> 絵が、お上手でいつも拝見しておりますv-222
ありがとうございます。
[2012/10/17 07:47] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/365-94e21318
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |