fc2ブログ
本尊とは
こんにちは

いつもありがとうございます。

今日は仏画、仏像の絵です。

本尊について
大華厳寺の金堂本尊は毘盧遮那仏です。
お寺や仏像に興味がないとどこのお寺?と思うでしょう。
東大寺の大仏さんのことです。
東大寺の指図堂の本尊は円光大師図です。円光大師は法然上人のことです
。鎌倉仏教は宗祖が本尊になっていることが多いです。
四国八十八箇所のお寺には大師堂に弘法大師が祀られています。その堂の本尊です。
東のお堂に薬師如来、西のお堂に阿弥陀如来を祀る形式もよくあります。
興福寺に昔は西金堂があって阿弥陀如来様が祀られていたと思います。興福寺東金堂を拝観してそんなことを思いました。
海龍王寺本尊、十一面観音
海龍王寺本尊、十一面観音

知恩院の阿弥陀堂本尊、阿弥陀仏
知恩院の阿弥陀堂本尊

東大寺指図堂の本尊、円光大師
円光大師



ポチっと応援よろしく!

スポンサーサイト



[2012/09/24 08:39] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<新幹線が煙を吐く風景 | ホーム | モナリザ>>
コメント
ひかりこころさん こんばんは♪  

当ブログへのご訪問&拍手コメ ありがとうございました☆ 

仏画・仏像の絵 すばらしいですね☆ 
マツコさんの絵も特徴的で楽しかったです^^v応援P☆
[2012/09/24 17:49] URL | みなみ #1QanCJFs [ 編集 ] | page top
ありがとうございます。曼珠沙華きれいです。
[2012/09/24 18:12] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/340-2bd3877d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |