fc2ブログ
湖北の仏さま
湖北の仏さま

こんにちは

アクセスありがとうございます

滋賀県木之本町の己高閣にたくさんの仏像が収蔵されています。
鶏足寺本尊の十一面観音像
11mennkannnonn


木造釈迦苦行像(江戸時代、大円寺所有)高月観音の里歴史民俗資料館に展示されていました。
釈迦苦行像

木造釈迦苦行像はお釈迦様が断食の行をされた時の姿です。このあと苦行を否定し悟りを開き仏になられました。だからこの像は仏陀になる直前でしょう。出家された時に装身具は身につけない衣1枚と思います。それは既に如来形です。このぞうでは髪の毛が螺髪になっていますし肉髻がもりあがってきています。修行中は菩薩ですがお釈迦様は如来形に表現されているのだと思います。



ポチっと応援よろしく!



スポンサーサイト



[2012/09/06 16:01] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<菊川英山 遊女道中図 | ホーム | 似顔絵>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/322-52716ed0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |