fc2ブログ
木造十一面観音菩薩立像 羽賀寺
こんにちは
アクセスありがとうございます。

木造十一面観音菩薩立像 羽賀寺
10世紀初期の作で元正天皇の御影との伝説があります。檜の一木造り観音像。本像の最大の特色は、造立当初の彩色がに残っていること。宝冠は橙色、条帛や天衣は緑、裳は朱が用いられています。この彩色が美しく、若狭の仏像の中でも特に人気が高い。
木造十一面観音菩薩立像 羽賀寺 光背にラメ入り絵の具塗ったんですがスキャンするとわかりません。
木造十一面観音菩薩立像 羽賀寺



木造十一面観音菩薩立像 羽賀寺 デジカメで撮ったら少し光っています。本当はピカピカ光ってるんですけど写真にも見たままにはうつりませんね。
木造十一面観音菩薩立像 羽賀寺




ポチっと応援よろしく!



スポンサーサイト



[2012/08/19 08:04] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<西洋シャクナゲ | ホーム | モジリアニ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/304-2f4b5f74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |