fc2ブログ
持国天
こんにちは
アクセスありがとうございます。
持国天 吉祥天女像 薬師如来像 浄瑠璃寺
持国天はサンスクリット名、ドゥリタラーシュトラで 国を支える者という意味です。四天王の一尊です。東方を護る守護神として造像される場合が多く、仏堂内部では本尊の向かって右手前に安置します。その姿は一般に革製の甲冑を身に着けた唐代の武将の姿をしています。浄瑠璃寺持国天は本堂九体仏の左に安置されています。
持国天

浄瑠璃寺 吉祥天女像は本堂の真ん中九体仏の中尊のとなり厨子入り秘仏です。
吉祥天女像

東の三重の塔の薬師如来は本尊で秘仏です。
薬師如来像





ポチっと応援よろしく!





スポンサーサイト



[2012/08/15 07:45] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<動物がいっぱい | ホーム | 風俗略六芸、茶湯>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/300-e7a12395
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |