fc2ブログ
水口城
水口城

アクセスありがとうございます。

水口城は徳川家光が上洛の際の宿館として築城されました。
その後、水ロ藩2万5千石の居城となりました。
 明治維新後、水ロ城は廃城となり石垣が近江鉄道の敷石になりました。
本丸は学校敷地となり、運動場として利用されています。
模擬櫓が建てられ、水口城資料館になっています。
ボールペン
minakuti

水彩色鉛筆
minakutijyou
minakutijyou3

水を塗ったら水彩画みたい



ポチっと応援よろしく!



スポンサーサイト



[2012/07/15 07:29] | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<雲中供養菩薩 | ホーム | 菩薩半迦像>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/268-5ab72f8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |