fc2ブログ
一富士二鷹三茄子
初詣
新年おめでとうございます。いつもご訪問ありがとうございます。
初詣は元旦は近くの氏神様へ行きます。みなさんは、どこへ行きますか。


P1120930.jpg


P1120933.jpg
石上神宮 今年の写真ではありません。
日本最古の道「山の辺の道」に、石上神宮があります。
(いそのかみじんぐう)は飛鳥時代の豪族、物部氏の総氏神社です。
又大神神社とともに日本最古の神社の一つです。
朝廷の武器庫として物部氏が管理していました。
境内に鶏がたくさんいました。
話は変わりますが宝くじ当たったことありますか?
私は宝くじ当たったことがありません。
買ったこともないですけど。今年は当たるかな。

正月にふさわしい絵を描きました。
おめでたい絵です。

目出鯛
目出鯛 
目出鯛というより目でかい鯛です。

いちフジ2たか3茄子
一富士二鷹三茄子、
初夢にこういう夢見たいです。
初茄子はとても高価な野菜だったようです。
江戸時代の促成栽培は大変だったと思います。
ビニールとか石油のない時代ですから。

今日の迷画

はつはる
初春 夢二




 ポチっと応援よろしくお願いします!







[2014/01/01 06:23] | 美人画 | トラックバック(0) | コメント(16) | page top
<<前のページ | ホーム |