こんにちは
いつもありがとうございます。 今日は仏画、仏像の絵です 木造金剛力士立像、東大寺南大門(国宝) 東大寺は仁王さんも巨大な木像です。仁王さんも大仏ですねえ。 門の向かって右に口を閉じた吽形像、左に阿形口を開いた阿形像。 これは一般的な安置方法とは左右逆になっています。 阿形像は快慶、吽形像は運慶が造りました。 阿形像 ![]() 吽形像 ![]() 多聞天 東大寺 戒壇院 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() スポンサーサイト
|
|
|
|
|
こんにちは
アクセス、コメントありがとうございます。 菱川師宣-浮世絵の祖 菱川師宣の肉筆画、見返り美人 ![]() 菱川師宣は江戸初期の絵師。それまで絵入本の挿絵であった浮世絵を独立した絵画にまで高めた人です。その代表的な作品が見返り美人です。 動物がいっぱい。犬のピラミッドです。 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
こんにちは
アクセスありがとうございます。 今日のモナリザ ![]() 誰かわからない似顔絵 渡辺直美さんのモナリザです。 動物がいっぱいです。蟹がいっぱい並んでいます。 ![]() テレビでカニが集団で脱皮するのを見ました。殻ごと食べ放題ですね。でもそのほうが一匹で脱皮するより生き残れるそうですね。 ポチっと応援よろしく! ![]() |
こんにちは
いつもご訪問ありがとうございます。 今日は仏画、仏像の絵です。 釈迦如来立像西大寺 ![]() 西大寺の本尊釈迦如来立像は清凉寺式釈迦如来像で叡尊が仏師善慶につくらせました。お釈迦様の生きていた時の姿を写した像です。 西大寺の中興の祖、興正菩薩、叡尊です。 ![]() 観音様です。 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
今日のモナリザ
似顔絵 こんにちは アクセスありがとうございます。 小林綾子さんの若い時、おしんのモナリザです。 ![]() 動物がいっぱいキリンです。前に貼ったのは首が短くて馬みたいでした。 今日は思いっきり首を伸ばしました。 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
如来と仏陀
こんにちは アクセスありがとうございます 如来と仏陀とは同じようでそうでもないような漠然と使っています。 如来とは普通は神格化された仏様です。薬師如来とか阿弥陀如来とかです。 仏陀はお釈迦様のことですが釈迦如来とは神格化されたお釈迦様です。 ![]() 如来とはサンスクリットのタターガタの漢訳 ![]() 阿弥陀如来 ![]() 釈迦如来とは神格化されたお釈迦様 ポチっと応援よろしく! ![]() |
|
浮世絵
こんにちは アクセスありがとうございます。 菊川英山 遊女道中図 ![]() 菊川英山は歌麿風美人画で人気があった浮世絵師です。 花魁は位の高い遊女で美貌と教養がなければなれませんでした。 花魁道中とは置屋と遊郭の行き帰りのことで、この時の着物が大変重くて花魁には体力も必要でした。 ポチっと応援よろしく! ![]() |
似顔絵 柳原可奈子さん
こんにちは アクセスありがとうございます。 似顔絵 です。 柳原可奈子さんです。 ![]() 柳原可奈子さんがモナリザになったらこんなかんじです。 動物がいっぱい、クマです。 ![]() 一匹だけ違うのがいます。 ポチっと応援よろしく! ![]() |
| ホーム |
|