動物がいっぱいベローシファカ
こんにちはヽ(^0^)ノ アクセスありがとう。 今日は動物いろいろです。アーケロン、うさぎ ネコ、犬、ビッグホーン、オリックス ワオキツネザル、ベローシファカ、ちょっと違うかな? ![]() 動物いろいろ ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
聖観音
こんにちは、今日は仏像、仏画です。 薬師寺東院堂聖観音像をソフトクレヨンで描きました。 クレヨンって子供用?子供の絵みたいでいまいちです。 ![]() アクリル絵の具を上から塗りました。あまり良くなりませんでした。 ![]() 今日も見てもらってありがとう。 ポチっと応援よろしく! ![]() |
東洲斎 写楽
浮世絵 お早うございます。アクセスありがとう。 三代目大谷鬼次の江戸兵衛 東洲斎写楽筆 寛政6年 写楽(生没年不詳)は,寛政6年5月からわずか10ヶ月ばかり活躍して姿を消した謎の絵師。 役者の素顔にまで迫る作品。 河原崎座の恋女房染分手綱の三代目大谷鬼次の江戸兵衛です。 敵に掴みかかろうとする仕草と顔の表情がおもしろいです。 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
ボタニカルアート
お早うございます アクセスありがとうございます。 ![]() 四季咲きナデシコ テルスターです。ダイアンサス、カーネーションの仲間です。宿根草ですが種から育てたほうがよく育ちます。2年目になるとサビ病が出て葉が汚くなります。昔はトコナツを作りました。トコナツは宿根草で栄養繁殖します。挿し芽で繁殖します。 ポチっと応援よろしく! ![]() |
愛染明王
こんにちは アクセスありがとうございます。 今日は仏像、仏画です 愛染明王は密教の明王です。人間の本能である五欲を完全に断つと死んでしまいます。そこでそのままその力をもって成道させます。密教経典を読んだだけでは理解できません。人間の煩悩である愛欲のエネルギーを悟りに変換する明王です。 ![]() 愛染明王 ポチっと応援よろしく! ![]() |
お早うございます。
アクセスありがとうございます。 今日は仏像、仏画です。 新薬師寺 十二神将迷企羅、国指定因達羅大将 ![]() 本堂は奈良時代の建物で別の目的の建物でした。 ![]() 内部はこんなふうに薬師如来の周りを十二神将が守っています。 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
浮世絵
東洲斎写楽 市川男女蔵の奴一平 ![]() こんにちは アクセスありがとうございます。 東洲斎写楽は、謎の浮世絵師です。 わずか10ヶ月の期間に140数点の作品をのこし忽然と姿を消しました。 東洲斎写楽は、正体不明どこの誰だかよくわかりません。 阿波の能役者、斎藤十郎兵衛という説があります。 ポチっと応援よろしく! ![]() |
お早うございます。
いつもアクセスありがとうございます。 今日は仏像、仏画です。 薬師寺東院堂 の本尊聖観音像です。白鳳時代 国宝 宝冠の阿弥陀如来の化仏は失われたそうです ![]() ![]() 薬師寺 聖観音像 オイルパステル 画像が大きくてスキャナに全体が入りませんでした ポチっと応援よろしく! ![]() |
こんにちは
アクセスありがとうございます。 ![]() 東大寺南大門の、運慶快慶の金剛力士像は大変大きな像です。大きすぎて目は玉眼ではありません。運慶、快慶が設計しその弟子が製作しました。 金剛力士阿形像 東大寺の地蔵菩薩立像は重要文化財で高さは90.1cm。快慶の代表作です。13世紀初期。素材は、木造に彩色截金きりがね、目は玉眼です。 ![]() 東大寺地蔵菩薩立像 ポチっと応援よろしく! ![]() |
|
|
|
こんにちは、アクセスありがとうございます。 如意輪観音 サンスクリットでチンターマニチャクラ。チンターマニとは如意宝珠。チャクラは法輪。如意宝珠のパワーで宝輪を自在に使い人々を六道からの苦から救い功徳を与える菩薩です。 「如意輪陀羅尼経」に詳しく書かれています。漢字ばかりでよくわかりません。 如意輪観音坐像 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
|
江戸名所百人美女 人形町
こんにちは アクセスありがとうございます。 今日は美人画です。浮世絵です。 江戸名所百人美女 歌川豊国 人形町 です。 人形町の白粉菊寿香発売元東花堂の店先です。 裕福な商家の娘が白粉を見ているところ。 だとおもいます。 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
国宝の十一面観音
こんにちは アクセスありがとうございます。 国宝十一面観音は奈良・室生寺、聖林寺、法華寺、大阪・道明寺、京都・六波羅蜜寺、観音寺、滋賀・向源寺、の合計7体です。すべて関西のお寺です。 まだ全部拝観していません。 向源寺 十一面観音 先週行ってきました。 ![]() 室生寺 十一面観音 去年行きました。 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |
ウサギとカメ
こんにちは アクセス及びコメントありがとうございます。 阿弥陀経は浄土真宗においても重要な経典と思います。浄土真宗ではないので詳しいことはわかりません。 今日は動物いっぱいです。 ウサギとカメの組み合わせです。 ![]() ポチっと応援よろしく! ![]() |