fc2ブログ
オッサンがいっぱい
オッサンがいっぱい
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の絵はオッサンがいっぱいと猫です。
オッサンがいっぱい
おっさん
金太郎
金太郎
IMG_0002_20130724074351.jpg


李月光
月光がムクドリの大群の集中攻撃を受けてほとんど落下しました。
禍は突然やってきます。
P1020728.jpg
わずかに残った青い月光全部収穫しました。
そのまま食べられない酸っぱいスモモです。
ジャムにしました。
P1020926.jpg
黄色いジャムです。
P1020928.jpg
瓶に詰めるとオレンジ色に見えています。










 ポチっと応援よろしくお願いします!



スポンサーサイト



[2013/07/24 07:48] | ○○がいっぱい | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
猫と兎
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の絵は○○がいっぱいです。

猫と兎と玉虫と
猫と兎と玉虫と 

燕
燕がいっぱい

大和民俗公園から帰途めぐみの里
今日はめぐみの里までの写真とかです。
帰途買い物をして帰ります。
P1010680.jpg
公園前の道路の街路樹の根元のマツバギク
一度植えたら毎年咲くようですね。 
P1250288.jpg
産直市場の植え込みの花アベリアです。
P1250285.jpg
植え込みの中の宿根スイトピーです。
1年草のスイトピーより小さい花です。
種苗会社のカタログで見たことがあったので宿根スイトピーだと分かりました。
宿根スイトピーを見たのは初めてです。
P1010685.jpg
車から見えます。法起寺三重塔 
P1010687.jpg
法起寺三重塔 
法輪寺三重塔
今週買った切り花 
P1250313.jpg
ユーストマとスターチス
どちらも安くてとても長持ちします。












 ポチっと応援よろしくお願いします!



[2013/06/11 07:16] | ○○がいっぱい | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
オッサンがいっぱいとネコダマ
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日の画像はオッサンがいっぱいとネコダマです。
おっさんがいっぱい2
オッサンがいっぱい
猫玉赤
ネコダマ

庭の花
P1250147.jpg
アルストロメリア  
南米原産のユリズイセン科の花です。
アルストロメリアは品種が多くて品種名はわかりません。
ずーっと前に何種類か植えたんですけどこの品種だけ残っています。

P1250158.jpg
香り梅花ウツギ 
香り梅花ウツギは欧州原産のベルエトワールの園芸品種です。
底紅の白花が咲きます。別名を日の丸梅花空木といいます。





 ポチっと応援よろしくお願いします!





[2013/06/05 07:32] | ○○がいっぱい | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
猫とカエル
こんにちは、

アクセスありがとうございます。

みなさん忙しくなってきたのではないでしょうか。
初雪です。2回目かな。
さむいです。今日は画像だけです。

動物がいっぱい
猫とカエル
IMG_0002 (2)

蛇の郷土玩具
張り子香川県
張り子香川県



ポチっと応援よろしく!


[2012/12/09 09:01] | ○○がいっぱい | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
非常口のおっさん
こんにちは、アクセスありがとうございます。

○○がいっぱい

非常口のおっさんいっぱい
IMG_0002_20121204090439.jpg


非常口に殺到すれば避難できない非情口です。全員アウトです。
浦島太郎の話は誰でも知っていますが浦島○○太郎の話は誰も知りません。
太郎が助けた亀に食べられて竜宮城に来てみればタイヤヒラメの舞い踊り。
亀の腹の中は竜宮城でした。
竜宮城ほんとうはこれが極楽浄土と言う所じゃないかとおもうほどいいところです。
この亀がでかい亀で宇宙を背負っています。
亀の背中の宇宙は高い山になっていて、須弥山と呼ばれています。
千年に1度噴火するという山です。
前の噴火から今日でちょうど千年目。ドドドドーン噴火が始まりました。
いろんなものが噴出してきます。
亀が千年のうちに食べたものです。
そのうち消化できないものすべて背中の須弥山から噴出します。
亀が食べた打出の小槌、亀の腹の中で小判やお宝いっぱい出した。
千年お宝出し続け噴火で外に吐き出されたら打出の小槌じゃなくてごみ出の大槌になっていた。
これが大変な厄介者、振れば振るほどゴミが出る。
千年間のゴミ溜まってたんだね。振っても降らなくても出る出る放射能、大変な生き地獄です。
ごみ出の大鎚それがこの世というものよ。
その中に白髪のおばあさんとヨレヨレお爺さんがいます。乙姫様と浦島太郎の成れの果てです。
千年の浪費生活のツケが未来の子孫たちに回ってきます。つづく

蛇の郷土玩具

首振り張子 埼玉県
首振り張子埼玉県

首振り招福巳



ポチっと応援よろしく!


[2012/12/04 09:09] | ○○がいっぱい | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
| ホーム | 次のページ>>