fc2ブログ
ピカソ  広島大仏極楽寺
ピカソ  広島大仏極楽寺

お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。

今日の迷画はピカソです。

ピカソ
1ピカソ (2)
  ピカソ  

ピカソ
2ピカソ (3)
  ピカソ


広島大仏極楽寺
3広島大仏極楽寺

安堵町資料館から極楽寺へ

IMG_0002_201404060730278e0.jpg
御朱印

IMG_0001_201404060730259ad.jpg
重文大般若経転読法要の案内書

極楽寺は荒廃していました。
新しい住職さんのもと復興されて今は水子供養の寺になっています。
創建はとても古くて奈良時代。
建物は何も残っていませんが古い時代の仏像が残っています。
本尊は平安時代の阿弥陀仏で重文。
大きな四天王2体は平安時代
うしろの小さな金銅仏ですが奈良時代の聖徳太子の時代の仏像かもしれません。
法隆寺によく似た仏像がありました。

広島大仏は丈六の阿弥陀仏です。
広島で昭和24年原爆犠牲者の慰霊の守り本尊とされました。
礼拝した人が100万人。
それが、昭和30年以降、所有権争いの末行方不明となりました。
それから長いあいだ見つからなかったのですが50年後の平成になってから地震の原発事故で放射能汚染のこの時期に見つかったのは不思議な因縁です。

仏頭
P1100847.jpg
スリランカの1000年前のブッダ

紫雲山極楽寺山門
P1290460.jpg
 右が本堂 左が大仏殿

P1290464.jpg
水子地蔵

P1290471.jpg
石仏が並んでいます

P1290477.jpg
仏頭


 ポチっと応援よろしくお願いします!





スポンサーサイト



[2014/04/06 07:34] | 古刹 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
<<竹久夢二  極楽寺 | ホーム | ジョルジュ・ルオー    安堵町歴史民俗資料館>>
コメント
今晩は。ひかりこころ さん。

私は夢二が大好きで 初めて誂えたのが 夢二風の着物でした…。
素敵ですよね はんなりしているところ♪

またお邪魔させて下さいね♪
[2014/04/07 19:39] URL | クロエ #Say0YaXE [ 編集 ] | page top
クロエさん、こんばんは、コメントありがとうございます。
[2014/04/07 20:31] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
広島大仏のイラスト拝見させていただきました。
すごい上手とおもいまして、是非いちどご返事いただければうれしいです。
[2015/06/30 20:12] URL | だいゆう #- [ 編集 ] | page top
> 広島大仏のイラスト拝見させていただきました。
> すごい上手とおもいまして、是非いちどご返事いただければうれしいです。



コメントありがとうございます。
[2015/06/30 21:03] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/905-1f9f1667
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |