fc2ブログ
栗拾い

麻布菩薩正倉院の柵 楽天の柵 棟方志功  飛猫
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。
今日は栗拾いの写真です。まだちょっと早いですが棒で落として無理やり栗拾いしました。
お尻の白いクリはまだ完熟してません。栗の皮むき大変です。
砂糖入れて栗の甘露煮です。
その後の台風でいっぱい落ちてました。
P1260059.jpg
早栗
P1260061.jpg
栗の甘露煮
P1260100.jpg
落栗



今日の絵は飛天3枚
雲中菩薩正倉院
麻布菩薩正倉院
正倉院宝物の麻布に描かれた墨画の雲中菩薩像です。
楽天―飛天
楽天
刺繍釈迦説法図の中に。 奈良国立博物館蔵
猫の絵(=‘x‘=)
磨呂9
飛猫






 ポチっと応援よろしくお願いします!







スポンサーサイト



[2013/09/20 07:03] | 植物 花 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<平城宮趾 | ホーム | 多肉植物>>
コメント
雲中菩薩正倉院、手先の感じは出ていますけど、顔にもう少しおぼろげな表情が欲しいところです。栗拾いはまだ行っていないので、ドラッグストアーで20粒ぐらい入っている剥栗を買って食べました。結構甘く美味しかったです。100円です
[2013/09/20 17:50] URL | purotoko #- [ 編集 ] | page top
purotokoさん こんにちは、いつもありがとうございます。
正倉院の菩薩の元の絵は天平時代の絵師が描いた墨絵です。
[2013/09/20 19:52] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/707-2611914f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |