fc2ブログ
迦楼羅面
こんにちは、アクセスありがとうございます。

今日の画像は、仏画 仏像 です。

迦楼羅面 東寺八部衆面 鎌倉時代
迦楼羅面

この面も後ろもあって頭にすっぽりとかぶったみたいです。
この面は顔は鳥ではなくて頭の上に金翅鳥がのっています。目の周りがトサカです。
迦楼羅はインド神話のビシュヌ神が乗る神鳥ガルダです。、
ガルダすなわち金翅鳥(こんじちょう)が仏教に帰依して、仏法を守護するようになりました。
龍を常食とし口から金の火を吹き、赤い翼を広げると336万里(1344万km)にもなります。太陽よりでかい。
一般的には、鳥頭人身で、龍を踏みつけている像もあります。
三三間堂の迦楼羅は鳥頭人身有翼で横笛を吹く姿です。

阿弥陀如来坐像 安楽寿院
阿弥陀如来坐像 安楽寿院

百観音
百観音





ポチっと応援よろしくお願いします!


スポンサーサイト



[2012/11/21 07:49] | 仏像 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<似顔絵 | ホーム | 巳さんが付いた郷土玩具 >>
コメント
こんばんわ。
拙ブログにコメントありがとうございました!
仏画素敵ですね。
紅葉の綺麗な鎌倉に行きたくなります。
[2012/11/21 22:35] URL | nosi #- [ 編集 ] | page top
> こんばんわ。
> 拙ブログにコメントありがとうございました!
> 仏画素敵ですね。
> 紅葉の綺麗な鎌倉に行きたくなります。
いつもありがとうございます
紅葉狩り行きたいですね
[2012/11/22 07:56] URL | ひかりこころ #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://34383314.blog.fc2.com/tb.php/404-8939612d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |